VAN入社時は、大阪が本社だった。成金趣味ではない当時の石津社長は
車はFORD TAUNUSを社用車に使っていた。その後、社員に払い下げられ
その車を私が、鈴鹿サーキットへの足として乗り回していた。
その後の石津社長は、私の知る限りHONDA-N3とロータリーエンジンが出たとき
マツダのCOSMOSを個人的に乗っていた。その当時会社の商業車はワーゲンバス
でダルマシフトのバックがなかなか入らないやつだった。
次に来たのが、マツダのファミリアと日産サニーのマニュアル車だった。
どちらも新型で、軽く、くるくる回った記憶がある。
ある日、日産自動車の新車発表会とVANがコラボしたショウがあった。
VANのイベントは設えたステージの上で、VAN商品のコーディネイトを競い
最後に、石津社長がグランプリを選ぶという催しだった。今でもその時に
コーディネイトしたモノを覚えている。コードレーンのスーツにピンクの
ボタンダウンシャツ、黒のニットタイ 見事グランプリに輝いた。
あまり、人をほめない石津社長に、初めて褒められた記憶がよみがえる。
今また、当時と似たようなコーディネイトを楽しんでいる。
シアサッカーのスーツにピンクギンガムのB.D.シャツ。
デザインは1型3ツ釦段返りジャケット、フックベント、パンツはパイプドステムのシルエット、短めでダブルカフス。
(NYCのMr.キーガンC.E.Oを思い出すなー これはH氏しかわからない昔ばなしでした。)
50年ほど前の当時と、変わっているのは、特に下半身の成長かな。
29/July/2017 UNIVERSAL LAB INC. デザイナー三浦 俊彦